Nagano ie Labo

ナガノイエラボは長野県で家を建てる人のために、お役立ち情報をまとめています。

【マルっと解説 2020年最新版】土地購入と新築への補助金 佐久穂町なら最大200万円補助

南佐久郡の佐久穂町では新たに土地を購入し佐久穂町に移り住む方を対象に、土地購入で100万円、家の建築でも条件を満たせば100万円、最大200万円の補助を町が行ってくれます。

条件が合えばこれほどお得な補助金はありません。

佐久穂町の魅力と共に詳しく解説させていただきます。

 

f:id:salesconsultant:20190711155530p:plain

 

こんな方に佐久穂町の土地購入・新築補助金はおすすめ

 ✓家の予算が計画よりもオーバーしてしまい困っている方。

 ✓車通勤で駅や職場までの距離を気にしない方。

 ✓土地価格は抑えて、住宅部分にお金を使いたい方。

 ✓豊かな自然と、充実した環境の中で子育てをしたい方。

 

 

佐久穂町のご紹介。近年、教育施設の誘致や若い世代の移住が目立つ町です。

 

佐久穂町に限らず、長野県は全国の中でも移住希望者に人気の都道府県です。

NPO法人ふるさと回帰支援センターの2018年調査によると、2年連続で全国No.1の人気の都道府県となりました。

 

表 移住希望ランキング(2014年~2018年:暦年)

f:id:salesconsultant:20190712115746p:plain

出典:NPO法人ふるさと回帰支援センター プレスリリース

 

そんな長野県の中にあって、佐久穂町は人口約11,000人ほどの小さな町ですが、多くの方が魅力的に感じる取り組みを行っている町となります。

 

隣の市である「佐久市」に新幹線の駅が出来たことにより、佐久穂町の利便性は一気に高まりました。

 

新幹線を使えば、東京駅までの移動時間はわずか2時間弱ですので、日帰りで遊びに行くことや、他のエリアへの旅行などで一度東京に出るというケースも実現可能となります。

 

f:id:salesconsultant:20190712135946p:plain

出典:佐久穂で暮らす 移住定住ガイドブック

 

 

佐久穂町のPR文章にも使われている、「住めばなんだか気持ちいい!ちょうど良い田舎」というのはまさにその通りだと思います。

 

公立の小中学校は9年間の一貫教育に切り替え。また、日本初のイエナプラン教育の私立小学校も誕生しています。

 

佐久穂町の特徴的な取り組みの一つを挙げると「教育」というワードは外せません。

 

将来を見据えた施策や、子育て世代にうれしい取り組み、そして日本初となる先進的な学校も佐久穂町で誕生しています。

 

こどもセンター「さくほっこ」は、0才~18才までの子供を持つ保護者の交流の場となっている。

佐久穂町に新たに移り住んだ場合、近隣の方との交流が持てるのか?と不安を持つ方も少なくありません。

 

教育に力を入れている佐久穂町では、0才~18才までの子供を持つ保護者の交流の場としてこどもセンター「さくほっこ」を解説しています。

 

これは、遊んでしゃべって相談できる場所として無料で利用できます。

同施設に併設する形で、児童館・学童クラブも運営されているので、小さい子供がいるご家庭の保護者の方にはありがたい施設です。

f:id:salesconsultant:20190712132400p:plain

 出典:佐久穂で暮らす 移住定住ガイドブック

 

地域で子育て。公立の小中学校は9年間の小中一貫教育。

 

平成27年4月より、町立佐久穂小及び中学校は、施設一体型の小中一貫校へと生まれ変わりました。

 

f:id:salesconsultant:20190712135618p:plain

出典:佐久穂で暮らす 移住定住ガイドブック

 

この取り組みは全国でも数少ない実施例の中の一つですが、最新の研究発表では地域と共に取り組まれている点、小学校・中学校のそれぞれの歴史を尊重している点、低学年時からの英語教育への取り組みなどが一定の評価をうけていました。

 

参考情報:市町村の教育施策としての小中一貫教育に関する研究

 

ご家庭だけではなく、地域一丸となって教育していく新しいスタイルは、これからの日本でのスタンダードになる可能性も秘めています。

 

日本初のイエナプラン教育を行う私立小学校も開校 「大日向小学校」

公立学校だけではなく、私立学校にも全国的に見て先進的な取り組みがされているのが佐久穂町です。

 

2019年4月に開校した大日向小学校は、日本初のイエナプラン教育を実施する小学校として注目を集めています。

 

f:id:salesconsultant:20190712134549p:plain

出典:日本イエナプラン教育協会

 

イエナプラン教育とは、ドイツで誕生しオランダで発展した欧州型の教育方法と言われています。

イエナプラン教育は、一人一人を尊重しながら自律と共生を学ぶオープンモデルの教育と言われています。

 

詳しくは ⇒ 日本イエナプラン教育協会の公式HPをご覧ください。

 

開校後の人の動きをみていますと、確実に首都圏からの移転者も増加しています。

 

予定では開校から3年後(2022年頃?)には、イエナプラン教育の中学校も開校する予定のようですので、更に佐久穂町は教育的な先進都市に進んでいくと考えられます。

 

 

佐久穂町に住んでいる多くの方が、町外に働きに出ています。

 

佐久穂町に住んだ場合気になるのは仕事の面だと思います、データからみてみると町内で仕事に従事されている人が一番多いですが、他の市町村に車を用いて働きに出ている人も同様に多いです。

 

f:id:salesconsultant:20190711173905p:plain

出典:佐久穂で暮らす 移住定住ガイドブック
 

特に佐久市には車で片道20分という好立地な事も有り多くの方が働きに出ています。

近年では佐久市で土地を探されていた方が、土地の値段や補助金の有効性から佐久穂町の魅力に気づき、佐久穂町まで範囲を広げ移り住むケースも増えています。

 

魅力的な佐久穂町に移り住むと最大200万円の補助金を得られます。

 

さまざまな魅力あふれる佐久穂町に移り住むと、最大で土地購入+新築建築にて200万円もの補助金が貰えるとてもうれしい制度があります。

 

土地購入と新築建築では、補助金に該当する項目がわかれていますので、しっかりと理解しておきましょう。

 

佐久穂町の土地購入で、まずは100万円の補助金。ただし2年以内の建築が条件です。

 

佐久穂町の土地購入に対しての補助金を得るには以下の要件が定まっています。

 

・世帯全員に市区町村税の滞納がない方

・自治組織(区、常会及び隣組)にそれぞれ加入し、地域の行事に積極的に参加していただける方

                   +

・取得する住宅用地の面積が100m2以上あること

・住宅用地取得後、2年以内に住宅の建築に着手すること

 助成期間:2018年4月1日~2021年3月31日(3年間)

 

 

上記の4項目を満たす必要がありますのでご注意ください。

 

 

なにやら文字にすると非常に硬い印象を持ちますが、実は当たり前のことしか書かれていないのがこの要件です。

 

例えば、

 

【自治組織(区、常会及び隣組)にそれぞれ加入し、地域の行事に積極的に参加していただける方】

 

という項目については、これは佐久穂町だから必要という訳ではなく、佐久穂町のお隣の行政である「佐久市」に戸建て住宅を建てても、ほぼすべての人がゴミの当番などで自治会に加盟しています。

 

佐久穂町だから!という理由では無いです。

 

また、

 

【取得する住宅用地の面積が100m2以上あること】

 

という項目については、100m2 = 30.25坪 となりますので、これよりも小さい土地を探すほうが佐久穂町では難しいです。

 

多くの販売されている土地が60坪付近の大きさはありますので、この項目も一般的な土地購入を進めていけば、クリアできる要件です。

 

唯一気を付けなければならない項目は、

 

【住宅用地取得後、2年以内に住宅の建築に着手すること】

 

だと思います、2年というとなんだか長い期間のような気もしますが、実際には土地購入で一息ついてしまい、期限ぎりぎりになって焦られている方もいました。

 

土地購入に合わせて住宅会社の検討も行うという気持ちが重要です。

 

 

また、すべての土地購入に対して100万円を補助してもらえるわけではなく、購入金額に対しての3分の1以内の補助となる点も理解が必要です。

 

助成金額:土地取得額の3分の1以内(上限100万円)

 

ただしこれも、読み解くと土地取得額が300万円を超えた場合には上限値である100万円に到達しますので、一般的に取引されている土地を購入すれば300万円は超えることが多いはずですので、一応留意しておくといった程度で大丈夫だと思います。

 

少しだけ注意点。3親等以内の親族から土地を購入する場合は補助金対象となりません。

佐久穂町で土地購入への補助金について一般的なケースでお伝えしてきましたが、少し珍しいケースでの注意点をお伝えします。

 

土地購入を親族から行う場合は注意が必要です。

 

佐久穂町住宅用地取得・住宅新築助成金交付要綱の中には土地購入に際して、三親等以内の親族から購入する場合は補助金対象がいという記述があります。

 

ご親族から土地購入する場合には、土地を売ってくれる方が何親等に該当するのかはチェックしておいたほうが良いです。

 

f:id:salesconsultant:20190712092145p:plain

出典:コトバンク 三親等とは

また、ご親族からの土地購入の場合には、その後の建物の計画に進んだ際に思わぬ落とし穴にハマってしまっているケースがあります。

具体的には

  • 市場価格から価格が低すぎて実は贈与に該当してしまう可能性がある。
  • 土地購入の資金に対して親族間でローン契約を結んだが金利が安すぎて問題がある。
  • 正式な土地契約書・重要事項説明書がないため建物での住宅ローン審査が難航。

などです、上記のケース以外にもさまざまな注意点がありますので、親族間で土地を売買される際には、第三者へのアドバイスを求めたほうが良いかと思います。(税理士・建築会社等)

 

※本サイトで掲載されている情報はあくまで参考情報です。個別・具体的な税務相談や税額計算は、必ず税理士に相談してください。

 

建築に対しての補助金は、土地の補助金に対して少し複雑。基本+加算対象部分をチェックしましょう。

 

佐久穂町での建築に対しての補助金は最大上限100万円を得ることができますが、土地の補助金に対して少しだけ複雑ですので、しっかりと理解して進みましょう。

 

まずは、誰もが満たすことが出来る基本要件の5項目です。この5項目を満たすことで50万円の補助をうけることができます。

 

  1. 町内建築業者(町内施工業者5者以上含む)による新築であること
  2. 独立して生活できる住宅(台所、便所、浴室、居室がある住宅)であること
  3. 延べ床面積が「75m2以上280m2未満」であること
  4. 土台、柱、はりによる木造軸組構法の住宅(一部鉄骨も可)であること
  5. 併用住宅は、居住部分の面積が2分の1以上であること

 

一般的な住宅を建築すれば、要件の中の2,3,4についてはクリアすることが出来ると思います。

 

「5」については店舗併用住宅を建築する人以外は該当しませんので除外させていただきます。

 

注意すべきは項目「1」です。

 

町内建築業者(町内施工業者5者以上含む)による新築であること

 

つまり、佐久穂町の建設業者を利用することが必要となります。

 

更に50万円の補助金をえるためには、加算のための要件をクリアする必要あり

佐久穂町での建築に対する補助金100万円を最大限活用するためには、更に下記の加算要件を一つ一つクリアしていくことが重要です。

 

(加算措置の内容)

・義務教育終了前の子どもがいる世帯(出産前で母子手帳交付世帯含む)10万円

・夫婦のいずれかが45歳未満の婚姻世帯 10万円

・町産木材使用(延べ面積1m2あたり0.01m3以上) 10万円

・町産石材使用(1m2以上) 10万円

・白壁や和瓦が印象的な、日本の集落景観を尊重する建築様式 10万円

 

子育て世代に該当するか?年齢は対応しているのか?は直ぐにわかると思いますが、

 

気になるのは、

 

・使用木材

 

・石材の利用

 

・建築様式

 

と言った建築そのものにかかわる部分です。

 

木材及び石材については、通常使用する部材を佐久穂町原産の材料に変えるだけですので、それほど問題は発生しませんが、建築様式についてはご自身の好みが補助金に該当するのかどうかは、都度判断が必要となります。

 

佐久穂町の建設業者であれば、これまでの経験含めアドバイスをくれますので、一度お声がけしてみてはいかがでしょうか。

 

佐久穂町で建築する場合の補助金(最大200万円)をお伝えさせていただきました。建築予定がある方はしっかりと補助を活用し、お得に家を建ててください。

 

あわせて読みたい

 

 

 

《参考情報及び出典元》

■佐久穂町役場のWEBサイトです。

佐久穂町 | 住宅用地取得・住宅新築助成金について

 

■佐久穂で暮らす 移住定住ガイドブック

佐久穂で暮らす 移住定住ガイドブック

 

■イエナプラン教育について

日本イエナプラン教育協会

 

■小中一貫教育についての論文 

市町村の教育施策としての小中一貫教育に関する研究

 

■移住希望ランキング

NPO法人ふるさと回帰支援センター プレスリリース